待ちに待った映画「バズ・ライトイヤー」の公開が2022年7月1日に迫ってきましたね!
映画「バズ・ライトイヤー」のディざーも公開となり、トイストーリーとは、バズ・ライトイヤーの声が違う…と気づいた人もいるのではないでしょうか。
映画「バズ・ライトイヤー」の声優は実は俳優の鈴木亮平さんです。
鈴木亮平さんはこれまで声優のお仕事はしたことがあるのでしょうか。
また、今回の映画「バズ・ライトイヤー」の吹き替え声優キャストが所ジョージさんから鈴木亮平さんに変更となった理由が気になりますよね。
主題歌も何になるのか気になります!
この記事では、
・映画バズ・ライトイヤーキャスト変更理由は?
・映画バズ・ライトイヤー主題歌は?
についてまとめていきます。
映画バズ・ライトイヤー吹き替え声優は鈴木亮平など!
映画「バズ・ライトイヤー」の日本語吹き替え声優は6月14日現在、3人発表になっています。
・イジー:今田美桜
・猫のソックス:かまいたち山内
特報ディザー映像で、はじめの方に出てきたアリーシャの孫がイジー(今田美桜さん)です。
イジーは、予告映像で1分07秒あたりから出てきます。
猫のソックスについては、公式からの発表前よりネット上では「かまいたちの山内さん」なのではと予想されていました。
その予想通り、猫のソックスはかまいたち山内さんでした!
バズ・ライトイヤーの予告を見てて、猫ロボットちゃんの声めちゃくちゃ聞いたことある、誰だっけ、え、絶対知ってる、って熟考した結果、かまいたちの山内さんじゃないですか⁉️…だとしたら…おまんじゅうちゃん…強すぎ…🐱🐱🐱#かまいたち#山内健司#バズ・ライトイヤー
— ぽん🐶 (@p_o_n_7_6) May 27, 2022
かまいたち相方の濱家さんは、山内さんのバズ・ライトイヤー出演に嫉妬しているんだとか笑
めちゃめちゃ悔しがっていました。“俺は!?”って。めちゃめちゃ出演したかったんだろうなっていうぐらい、大絶叫してましたね。“すげぇっ!”って
引用元:ディズニー映画公式
主人公のバズ・ライトイヤーを演じる鈴木亮平さんのこれまでの声優経験は1作品のみです。
2016年8月6日公開の映画「ルドルフとイッパイアッテナ」というアニメ映画で、ノラ猫・イッパイアッテナ役を演じました。
イッパイアッテナ役では、鈴木亮平さんの普段の声とは違ったドスの効いたボス猫感がある声で演じていました。
さすがは演技力にも定評のある鈴木亮平さんですので、アニメ作品の声優としてもかなりレベルが高い演技となっています。
過去の声優経験作品は「ルドルフとイッパイアッテナ」1作品のみですが、映画「バズ・ライトイヤー」は、US本社のオーディションで日本語吹き替え版声優を勝ち取りました。
オーディションで選ばれたということは、それだけ鈴木亮平さんの実力が認められての選出だったということですよね。
ディザー映像にある鈴木亮平さん吹き替えのバズ・ライトイヤーの声は、爽やかさと芯のある感じの声で、映画がとても楽しみになりました!
映画バズ・ライトイヤーキャスト変更理由は?
映画「バズ・ライトイヤー」でのバズ・ライトイヤー吹き替え声優が、トイ・ストーリーの所ジョージさんからなぜ変わったのか気になりますよね。
理由は、映画「バズ・ライトイヤー」のバズ・ライトイヤーの設定にあります。
トイ・ストーリーのバズ・ライトイヤーは、「おもちゃのバズ・ライトイヤー」です。
今回の映画「バズ・ライトイヤー」で、鈴木亮平さんが吹き替え声優をするバズ・ライトイヤーは、おもちゃのバズ・ライトイヤーのモデルとなった人間の「スペースレンジャーのバズ・ライトイヤー」です。
あくまで、おもちゃと人間で本物のスペースレンジャーというところを分けるために、吹き替え声優変更が行われたと推測します。
鈴木亮平さんもインタビューで「人間」のバズ・ライトイヤーを演じることを意識し、おもちゃのバズとの違いを楽しんでもらいたいと話しています。
おもちゃのバズのモデルとなった“人間のバズ”をどこまで演じられるか、いろんなバズの面を掘っていきました
おもちゃのバズの言い方との違いを、いい意味で裏切りながら皆さんに楽しんでいただきたい
引用元:映画.com
▼おもちゃのバズはここからチェックできますよ!▼
映画バズ・ライトイヤー主題歌は?
映画「バズ・ライトイヤー」の主題歌は、正式には発表になっていません。
ディザー映像で使われている壮大な曲は、デヴィッド・ボウイの「スターマン」です。
デヴィット・ボウイは、イングランド出身のロックミュージシャンです。
俳優としても活躍しており、2016年1月に亡くなっています。
日本版ディザー映像では短めですが、アメリカ版のディザーでは長めにスターマンが聞けますよ!
まとめ
「映画バズ・ライトイヤー吹き替え声優は鈴木亮平!キャスト変更理由や主題歌は?」についてまとめました。
映画「バズ・ライトイヤー」の主人公バズ・ライトイヤーの吹き替え声優は、俳優の鈴木亮平さんでした。
US本社のオーディションにて、バズ・ライトイヤー吹き替え声優に選出されています。
鈴木亮平さんのこれまでの声優経験は、アニメ映画の1作品のみですが、オーディションで主人公の座を勝ち取るくらい実力が認められての選出ですので、映画「バズ・ライトイヤー」での声も楽しみですよね!
また、トイ・ストーリーでバズ・ライトイヤーを演じた所ジョージさんから、鈴木亮平さんに吹き替え声優が変わった理由は、おもちゃではなく人間のバズ・ライトイヤーが主人公であることから、別物であるということを表現するためと推測します。
鈴木亮平さんも、おもちゃとの違い、人間としてのバズ・ライトイヤーというところを意識して演じたそうです。
主題歌はまだ正式には発表されていませんが、ディザー映像にある「スターマン」は壮大な感じで、とてもバズ・ライトイヤーの世界観にぴったりですよね!
映画「バズ・ライトイヤー」公開まで約1ヶ月!
とても楽しみです!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント
青山なぎささんバズライトイヤーに出演するらしい。
ダニエル・デイ・キムDaniel Dae kim 一条 和矢