大手脱毛サロン「脱毛ラボ」のは破産手続開始の案内がきて驚いた人も多いですよね。
私自身、脱毛サロンの通い放題を契約していて、まだまだ始まったばかりだったので怒りが収まりません。
通知では「最新情報は、脱毛ラボ公式サイトで確認」となっていますが、公式サイトにアクセスしても通知文書が出るだけで他の情報は何も見られません。
脱毛ラボの破産手続開始(倒産)により、事業停止となってしまったので
・一括で支払っている人に対して返金はあるのか
・支払い途中の人はこれからも払うのか
・サロンに通う残り回数分はどうなるのか
が気になりますよね。
この記事では以下のことについてまとめています。
・脱毛ラボ破産により支払い途中のものはどうなる?
・脱毛ラボ破産により通う予定だった残り回数はどうなる?
脱毛ラボ破産により返金はある?
脱毛ラボの破産手続開始(倒産)により、一括で支払っていた方が返金があるのかはまだわかりません。
しかし、未消化分全額が返ってくる可能性はかなり低いと考えます。
破産手続開始(倒産)になると、法人の資産は凍結され、法人側が勝手に資産を引き出したりできないようになります。
そして、破産在管人を務めるところが、破産企業の財産を管理することになります。
破産在管人が残っている資産を資金化し、債権者に対して返金をしていく形になるのですが、まず優先されるのが税金や破産手続きを行うための費用などです。
その次に従業員の未払いの給料などがあります。
残った資金で、私たちのような脱毛ラボ利用者に対しての返金はというと、破産手続きをしている会社ですのであまり期待はできないですよね。
以前に破産(倒産)で問題になった旅行会社の「てるみくらぶ」の場合は、一般旅行者に対しての返金率は3.5%と超低い数字でした。
これから、残っている資産を資金化し、弁済(返金)に当てられる金額が確定してきたら、対応がようやく出て来るかと思います。
何十万と払っていて、ほとんど利用していないのに、1円も返ってこなかったらと思うともうやるせません。
契約書を確認しましたが、破産(倒産)した場合についてなどの記載がなかったので(もっと確認すればと思っても遅いのですが泣)返ってこないということは大いにあり得ます。
消費者センターへ連絡してくれた方がシェアしてくださっています。
消費者センターに問い合わせた結果、以下のような回答があったそうです。
・カード会社にも確認してみる
・可能性は低いが、同業からの救済で、ほかの店に引き続き通えることになった例もあり
消費者センターから電話きた!
ざっくりな説明すると
◎支払い済みに関しては戻ってくる可能性はほぼない。
◎破産管財人がまだ決定してなくこの先まだわからないのでネット等で動向を注意深く確認する。
◎カード会社も相手が危ない会社だと認識している場合プールしてるのでカード会社に確認する。— tomo☆これからずっとINGだ!!!❤️ (@tomoTVXQ2) August 29, 2022
ちなみに友達がNOVAで同じようなケース。
同業からの救済があり他店舗で業務引き受けがあり、引き続き通えることになったが、遠方になったため諦めた。結果泣き寝入り。
消費者センターの担当者にしつこく突っ込んだら、コレと同じように同業からの救済も無くはないのでとにかくネット等で動向確認。— tomo☆これからずっとINGだ!!!❤️ (@tomoTVXQ2) August 29, 2022
【8月26日17:45追記】
脱毛ラボより追加の文書が出ました。
脱毛ラボ公式より「負債が多額に上る一方、資産が十分になく配当の見込みがない」と明記された文書が出ました。
かなり絶望的な内容ですが、もし債権届出を提出するようになれば少しは望みが見えます。
が、今のところは返金される可能性は0に近いです。
破産者の財産が十分でない場合には配当が行われない場合もございます。
(中略)
本件では負債が多額に上る一方、資産が十分になく、配当の見込みがたたないため、現時点において、裁判所による債権調査期間は定められておらず、債権者の皆様に債権届出をしていただかない形になっています。債権者の皆様に債権届出をご提出いただく必要が生じた場合には、破産管財人から別途ご連絡がなされることになります。
引用元:脱毛ラボ
また、今後何か通知がある場合は、破産手続開始(倒産)の案内が来た時のようにSMSやメールで連絡が来るとのことです。
お金が返ってくる可能性はかなり低いです。
ですが、ほかの店に通えるような救済措置があったらかなり救いですが、それについても現段階ではまだわかりません。
SMSやメールなどで破産管財人からの連絡があるとのことなので、携帯の機種変更などをする際は注意が必要です。
脱毛ラボ破産により支払い途中のものはどうなる?
脱毛ラボ破産手続開始(倒産)により、クレジットカードの分割支払いを利用していて、まだ支払い途中の場合はどうなるかについてもまだ詳細はわかっていません。
脱毛ラボの分割支払いにライフティ株式会社を利用している方もいますよね。
ライフティ株式会社に直接問い合わせた方によると
との返答があったそうです。
脱毛ラボの支払に使ってるライフティ株式会社に連絡したら
・顧客からの連絡で今現在知った
・現段階で今後の展開はなにも言えない
・しかし顧客に支払い義務はあるは????#脱毛ラボ #脱毛LABO #ライフティ株式会社
— キャ (@__kyawawa__) August 26, 2022
もうサービスを受けられないのに支払わなきゃいけないの!?あり得ない!!と思いますよね…
【8月26日17:57追記】
ライフティに電話が繋がった方がいました。
8月分は対応が間に合わず引き落としになるが、9月分はなんらかの措置が入ってくるとのことです。
続報を待つしかありません。
さっきライフティとやっと電話つながって倒産したの聞きましたとのこと 今月分は引き落としがかかってしまうけど9月の引き落としに関しては 何らかの措置は入ってくると思うということ、あとはちゃんとお客様へ連絡しますと言ってくれたので 今月分は仕方ないけど 一旦待つしかなさそうです ライフティの人も初めてとか言ってました。
引用元:Yahoo!知恵袋
今後何か進展がありましたら追記していきます。
脱毛ラボ破産により通う予定だった残り回数はどうなる?
脱毛ラボ破産手続開始(倒産)により通う予定だった残り回数は、もう受けられません。
事業停止に関するお知らせには
-
Q6 未消化の施術があるのですが、今後は施術を受けることができないのでしょうか。A6 当社は既に事業を廃止しており、破産管財人が選任されておりますので、原則として、今後は施術をお受けいただくことはできません。
今後、お客様からの新規のカウンセリング・施術の予約受付は全て停止さえていただくとともに、現時点で既に予約いただいているカウンセリング・施術につきましても全てキャンセルの取り扱いとさせていただきます。
また、当社のECサイトや他社様のECサイトを通じてお客様よりいただいているご注文についても全てキャンセルの取り扱いとさせていただきます。
とあります。
え?どういうこと?
残ってる支払いとかどうなるの?
通い放題だから入ったのに、
困ります。#脱毛ラボ #脱毛LABO pic.twitter.com/l6o6umbXTO— も。(元くまʕ•́ᴥ•̀ʔ) (@mokoo2525) August 26, 2022
予約していたものについても全て有無を言わさずキャンセルとなっており、もう営業自体はしないということになっています。
事前に何のアナウンスもなく、急に営業停止、とっていた予約分も全てキャンセル。
お金も返ってくるか怪しい。
もう本当にやるせません。
まとめ
「脱毛ラボ破産により返金はある?支払い途中や残り回数はどうなる?」についてまとめました。
脱毛ラボの破産手続開始により返金があるかどうかは現時点ではわかりませんが、可能性としては低いのかなと思います。
支払い途中のものについても、もうサービスを受けられないのに、支払い義務があるというのは理解しがたいですよね。
何かしら救済措置が出ることを願いたいですね。
最新情報がありましたら追記していきます。
コメント