ELLEGARDENライブ2022チケット申し込み方法!倍率がやばい!

イベント

ELLEGARDENが2022年11月より全国ツアーを開始しますが、その1次申し込みの抽選結果が10月1日に出て、初めてELLEGARDENのライブを知った人もいますよね。

10月1日でもまだELLEGARDENライブ2022のチケット申し込みが間に合います

何枚まで申し込みできるのか、一般発売があるのかなども気になるところですよね。

 

また、1次受付では、落選者続出で当選倍率がかなりヤバそうです。

この記事では

ELLEGARDENライブ2022チケット
・申し込み方法!一般発売はなし!
・当選倍率

についてまとめていきます。

スポンサーリンク

ELLEGARDENライブ2022チケット申し込み方法!一般発売は?

ELLEGARDENライブ2022「Lost Songs Tour 2022」のチケット申し込み方法は

・1次受付(受付終了済)
・2次受付
・チケットトレード

のみとなっており、一般発売はありません

10月1日時点で、ELLEGARDENライブ2022「Lost Songs Tour 2022」のチケット1次受付はすでに終了しています。

それでは、2次受付以降のチケット申し込み方法を詳しく見ていきます。

2次受付

ELLEGARDENライブ2022「Lost Songs Tour 2022」のチケット2次受付の詳細は以下の通りです。

受付期間
10月1日(土)18:00〜10月10日(月・祝)23:59

申し込みサイト
イープラス

抽選結果確認期間
10月15日(土)13:00〜10月16日(日)18:00

備考
・お一人様1回のみ2枚まで
・公演日・会場・席種問わず、第2希望までエントリー可
・チケット料金:2600円(ドリンク代別途必要)
・イープラスアプリが利用できる端末が必要

ELLEGARDENライブ2022のチケット2次受付申し込みはイープラスで行われていますが、イープラスでの申し込みには、イープラスの会員登録(無料)が必要となります。

この会員登録時の電話番号と、スマチケ(ライブ当日に表示して使う電子チケット)のダウンロード時の電話番号は同じ必要がありますのでご注意ください。

そのため、すでにイープラス会員登録をすませている方でも、電話番号が今利用しているものか確認してからの申し込みが間違いありません。

 

また、2次受付の申し込みは、「全公演合わせて1回のみ第2希望まで」となっています。

申込者と同行者を入れ替えても、同じ申し込みをしてカウントされてしまいますのでご注意ください。

1次受付が外れてしまった人も2次受付申し込みは可能です。

 

また、チケット当選した際、ライブ当日は

・スマホに表示させるスマチケ
・写真付き本人確認書類での本人確認

が必要となります。

 

もし、同行者が中学生以下で、スマホを持っていないという場合は、同行者中学生以下というところから申し込みをすると、当日1台のスマートフォンで入場できるようにしてくれます。

同行者が中学生以下で、スマホを持っていない場合は、申し込みページ1番下の「2枚(同行者中学生以下)お申し込みへ」からお申し込みください!

チケットトレード

ELLEGARDENライブ2022「Lost Songs Tour 2022」のチケットトレードは詳細が出ていませんが、公式からチケットトレードを行う予定と案内がありますので、今後詳細が出てくると思われます。

チケットトレードは、チケットが当選したものの、何かしらの都合で行けなくなってしまった人のチケットを、公式を通じて欲しい人に販売する仕組みです。

通常のチケット申し込みと異なるのは、チケットトレードには手数料が数百円発生してくるため、その分チケット料金が高くなってきます。

 

チケットトレードも抽選になる可能性が高いです。

チケットトレードについても、イープラスで行われると考えられます。

ELLEGARDENライブ2022チケット当選倍率がエグすぎる!

ELLEGARDENライブ2022「Lost Songs Tour 2022」のチケット当選倍率を計算してみたところ、約4.6倍という予想数字が出ました。

なかなか高い数字ですよね。

 

チケット当選倍率は、「チケット申込数÷会場キャパ」で求めることができます。

ELLEGARDENには、ファンクラブはありませんので、公式Twitterのフォロワー数を参考にしてみます。

チケット申込数

ELLEGARDENの公式Twitterの2022年10月3日時点のフォロワー数は、約13.4万人です。

このうちの5割の人が申し込みをしたとします。

 

今回のライブでは、一人あたり2枚までという条件になっています。

 

以上の数字をもとに計算すると、チケット申込数は

13.4万人×5割×2枚=13.4万枚

13.4万枚となります。

会場キャパ

今回のELLEGARDENライブ2022は、収容率100%で行われます。

収容率100%での会場キャパを計算したところ、29,394人となりました。

会場 1回あたりのキャパ 公演数 合計動員数
KT Zepp Yokohama 2,146 2 4,292
Zepp Sapporo 2,009 2 4,018
Sendai GIGS 1,426 2 2,852
Zepp Osaka Bayside 2,801 2 5,602
Zepp Nagoya 1,864 2 3,728
Zepp Haneda 2,925 2 5,850
Zepp Fukuoka 1,526 2 3,052
      29,394

チケット当選倍率

以上の数字から

チケット申込数:13.4万枚
会場キャパ:29,394人

となりましたので、実際に当選倍率を計算してみると

当選倍率=13.4万枚÷29,394人
    =4.558…

約4.6倍という数字になりました。

 

あくまで予想の数字になりますので、参考程度にご覧ください。

まとめ

「ELLEGARDENライブ2022チケット申し込み方法!倍率がエグすぎる!」についてまとめました。

ELLEGARDENライブ2022はチケット申し込み方法が、

1次受付
2次受付
チケットトレード

の3種類です。

一般発売はないため、ELLEGARDENライブ2022に行期たいと考えている方は、実質2次受付が最終な感じです。

チケットトレードは、取れたら超ラッキーくらいに考えていた方がいいです。

 

また、チケット当選倍率は、約4.5倍と結構な競争率となっています。

会場のほとんどがZeppで、しかも収容率100%でのライブ決行。

盛り上がることは間違いなしです!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
イベント
ritam55をフォローする
りーたむブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました