日向坂46のオーディション開催が発表になり話題になっていますね!
気になるのは、4期生オーディションで合格者が出たら、日向坂46のメンバーは増えることになります。
今まで全員選抜を貫いてきた日向坂46は、全員選抜を継続するのか、選抜制に切り替えるのか気になるところです。
仮に全員選抜を続けるのなら、既に卒業の方向で動いているメンバーがいるということなのでしょうか。
卒業可能性ありのメンバーについても気になりますね。
この記事では
日向坂46卒業可能性ありのはメンバーは誰?
についてまとめていきます。
日向坂46全員選抜継続か選抜制に変更?
日向坂46全員選抜継続か選抜制に変更かは、全員選抜継続となりました!
2022年5月11日発売の「僕なんか」では全員選抜となり、小坂菜緒さんをセンターとする3列のフォーメーションになるとの発表がありました。
日向坂46全員選抜継続の理由として考えられる2つとして
・日向坂46メンバーの意向
が挙げられます。
一つずつ確認していきましょう。
48グループの選抜人数
日向坂46の3期生までの現メンバーは22人です。
1期生が9名、2期生が9名、3期生が4名です。
48グループ、坂道グループの2018年以降の選抜人数を見てみます。
AKB48 | 16〜28名 |
SKE48 | 16〜68名 |
NMB48 | 16〜20名 |
HKT48 | 16〜24名 |
NGT48 | 調査中 |
乃木坂46 | 18〜22名 |
櫻坂46(欅坂) | 14〜21名 |
日向坂46 | 18〜22名(全員選抜) |
坂道グループだと最高22名なんですね。
ですが、48グループだと最大なんと68名!
平均的に見ても30人弱は全然あり得るレベルです。
となると、日向坂46に4期生が4〜5人加入したとして全員で26〜27名です。
全員選抜は続けられる規模なのではないでしょうか。
日向坂46メンバーの意向
また、日向坂46のメンバーが2021年にインタビューで全員選抜を推しています。
(佐々木久美)
そうするとなったら(選抜制になったら)、『なんでですか? そうなった理由を教えてください』って言いにいくと思います。理由が欲しいですね(加藤史帆)
『どうしてそうなっちゃったんですか?』『私たちどうすれば良かったんですか?』ってなっちゃうかもしれないです……(小坂菜緒)
望まないんですけど、もしもそのときが来たら、そうするんじゃないかなって思うんです。引用元:Yahoo!ニュース
選抜制になったとしたら、運営に「なぜ?理由を聞かないと納得できない」という意図のコメントをされていますね。
小坂菜緒さんは、もしそうなったら受け入れるようにお話しされていますが、基本的には全員選抜を望んでいるようですね。
日向坂46卒業可能性ありのはメンバーは誰?
予想にはなかった二期生の渡邉美穂さんが日向坂46の卒業を発表されました。
ネットでは驚きの声や受け入れられないという声が多く見られます。
ネット上で日向坂46を卒業する可能性があると予想されているのは2人です。
・小坂菜緒
実際には卒業の可能性はどうなのでしょうか。
直近で考えられるのは2022年3月末にある日向坂46の東京ドーム公演での卒業発表ですよね。
佐々木久美
佐々木久美さんは、日向坂46で最年長の25歳です。
欅坂46から独立、日向坂46としてデビューしてから3年目になります。
佐々木久美さんは、2022年1月23日深夜の「日向坂で会いましょう」の放送翌日に、日向坂メッセージアプリで「まだまだ日向坂に居座る」と投稿。
1月23日にまだまだ居座ると発言して、2ヶ月後の3月東京ドーム公演で卒業は「まだまだ」の辻褄が合いませんよね。
最近どんどん勢いづいている日向坂46のキャプテンである佐々木久美さんは、上記の発言からすると2022年3月時点では卒業はなさそうです。
小坂菜緒
小坂菜緒さんは、2021年6月26日に体調不良による活動休止を発表しましたが、2022年3月4日に活動再開を発表しました。
半年以上の活動休止に、このまま卒業してしまうのではないかという心配がありましたが、復帰されましたね!
まだ体調は万全ではないため、仕事は徐々に再開するということです。
上手く進んでいけるか分からないですが、時間がかかってでも、また皆様と一緒に、素敵な時間を過ごせることを楽しみにしています
引用元:モデルプレス
「時間がかかってでも、また皆様と一緒に」というコメントを発表されていますので、体調万全になって、さらに日向坂46で活動していくという意向のように感じます。
まだまだこれから時間をかけて活動を再開していく小坂菜緒さんが、2022年3月末に控えている日向坂46の東京ドーム公演で卒業発表というのは考えにくいかと思います。
主に卒業予想として出ていた名前は佐々木久美さんと小坂菜緒さんのお二人でしたが、年齢的に1期生の卒業ラッシュがあるのではとドキドキしている方は多いようです。
この時期に新メンバー募集となると3期以上の若い子が中心になるのかな🤔
東京ドーム公演も無事実現しそうだし、そろそろイッキさんの卒業ラッシュも覚悟しとかないといけないな…#日向坂46#迷おうそれが始まりだから#日向坂46新メンバーオーディション pic.twitter.com/I42mLbgvI5— つぎのすけ (@tsugiortsugu) March 7, 2022
新メンバーの合格発表は2022年8月予定ですので、もしかしたら、新メンバーの加入に合わせて現メンバーの誰かが卒業というのは十分にあり得る話ですね。
いつかは迎える卒業ですが、もうしばらくは卒業なしで、今のメンバーで活動してくれたらいいですね。
まとめ
「日向坂46全員選抜継続か選抜制に変更?卒業可能性ありのはメンバーは誰?」についてまとめました。
日向坂46全員選抜継続か選抜制に変更?については、全員選抜が継続となりました!
・48グループの選抜人数
・日向坂46メンバーの意向
が理由として考えられます。
また日向坂46卒業可能性ありのメンバーとして、ネットで主に名前が出ていたのは、佐々木久美さんと小坂菜緒さんです。
しかし、お二人ともコメントからは現段階での卒業の可能性はなさそうです。
2022年3月末の日向坂46東京ドーム公演、初の東京ドーム公演ということで日向坂46にとって一つの節目になることは間違いありません。
ここでの卒業ラッシュではなく、もうしばらく今のメンバー継続して活動してくれたら嬉しいですね。
コメント