イベント割が10月11日より開始になり、安くなるならUSJに行きたい!と思うけど、買い方がいまいちよく分からないという方向けに
イベント割でのUSJチケットの買い方をお伝えします!
中でもわかりにくいのが
・当日券もイベント割で買える?
・イベント割開始前購入済みのチケットの払い戻しはできる?
というところですよね。
画像付きで詳しく説明していきますよ!
イベント割USJの条件と買い方!
イベント割を使ってのUSJのチケットの買い方と利用条件は以下の通りです。
USJイベント割利用条件
USJでイベント割の利用をするための条件は、以下の通りです。
・ワクチン接種証明(3回)
・PCR検査陰性証明(3日以内)
・抗原定性検査の陰性証明(1日以内)
のいずれか
【12歳以上の子供】
・ワクチン接種証明(2回)
・PCR検査陰性証明(3日以内)
・抗原定性検査の陰性証明(1日以内)
のいずれか
【12歳未満の子供】
イベント割の対象となる保護者同伴であれば、証明不要
同伴無しの場合、12歳以上の子供と同条件
ワクチン接種証明は、自治体から配布された紙のものか、ワクチン接種証明書アプリの接種証明書でもOKです。
接種証明書アプリはこちらからダウンロード

イベント割USJチケットの買い方
イベント割USJチケットの買い方は、上記の通りです。
チケットの
・受取方法
・支払い方法
をそれぞれ詳しく見ていきます。
チケット買い方|年齢区分・枚数制限
4歳以上の小学生はこども価格
中学生以上〜64歳は大人価格
65歳以上はシニア価格
となっていて、1回の購入で5枚まで購入が可能です。
6枚以上の時は、2回に分けて注文してください。
チケット買い方|受取方法
受取方法は
・パーク引き換え
・宅配
から選択が可能となっていますが、ここはもうダイレクトイン一択です!
ダイレクトインであれば、スマホでQRコードを表示して、そのままパークに入ることが可能です。
スマホを持っていない場合は、QRコードをプリンタで紙に印刷してというのも可能です。
パーク引き換えは、当日チケット引き換えのために長時間並ぶ可能性がありますし、宅配は配送手数料が740円もかかります。
これはもうダイレクトインが1番です!
チケット買い方|支払い方法
支払い方法は
・コンビニ支払い
※物によってはクレジットカードのみ
が選択できます。
ただ、入場日まで3日を切っている場合だと、コンビニ支払いが選択できません。
コンビニ支払いを選択したい場合は、余裕を持ってお申し込みください。
イベント割USJ証明書アップロード方法
USJのWEBチケットストアでチケット購入手続きを進めていくと、ワクチン接種証明等をアップロードする画面が出てきます。
前述のイベント割利用条件記載の証明書をアップロードすればOKです!
など、証明が必要な方の分は全てアップロードします。
証明書が裏表あるパターンの場合は、裏表両方撮影し、「※必須」と「(オプション)」をタップし、裏表それぞれ画像を入れていきます。
画像引用:USJ WEBチケットサイト
スマホで証明書を撮影した画像やスクリーンショットは、USJ指定の3MB以下に大体収まります。
iPhoneの場合は、「写真」から画像を選択し、画面下にある「 i 」をタップしてみてください。
そうすると詳細に、画像サイズが出てきます。
もし、3MBを超えている場合は、画像のサイズ圧縮アプリを使って、サイズダウンしてみてください!
PCからでももちろんできますが、スマホで撮影してそのままアップロードするのが簡単ですよ!
証明画像をアップロードしないと、先に進めないので、先に証明書の画像を用意してから、チケット購入手続きをするのがオススメです。
イベント割USJ当日券はイベント割で買える?
USJの当日券も、イベント割で購入することが可能です。
当日購入する場合は
支払い方法:クレジットカードのみ
となります。
チケット種別に「イベント割」と入っているか確認して購入してくださいね!
イベント割じゃない1DAYパスポートなども混在していますので、よくご確認の上、お申し込みください。
ただし、イベント割適用のチケットが売り切れている場合もありますので、その場合は購入することができません。
もし、イベント割適用チケットが売り切れてしまっていた場合は、前日までならKlookからフリーパスを購入するとお得ですよ!
(当日はUSJ・WEBチケットサイトから購入)
Klookは、観光施設の入場券や、ツアーなどを予約ができるサイトです。
決済にはPayPayが利用できるので、PayPayのポイントがたまっちゃいます!
普段からPayPayを利用している方は、Klookで購入するのも一つです。
あわせて、Klookのポイントも貯まるので、PayPayとKlookで利用できるポイント二重取りです!
Klookから購入でも、直接入場が可能ですよ!
届いたバウチャー(電子チケット的なもの)を入場口で提示すれば、入場できちゃいます!
イベント割USJ購入済払い戻し・切替はできる?
イベント割が開始される前にUSJチケットを購入していた場合、その定価の購入済みのチケットは、条件により払い戻し・イベント割への切り替えが可能となっています。
払い戻しを受けるためには、イベント割のチケットを元のチケットと同日のものを購入することが条件となってきます。
イベント割に切替えるわけではなく、ただキャンセルというのは不可となっています。
チケットによっては、日付変更ができる場合もあります。
一時的に、チケット代を倍負担することになってしまいますが、2割分戻ってきますよ!
チケットをWEBチケットサイトで購入したか、ローチケで購入したかにより、払い戻し方法が異なりますのでご注意ください。
ローチケ購入分の返送先確認や専用封筒の印刷は、USJ公式サイトからできます。
以下のチケットは払戻対象外です。
・パートナー・フレンドリー・チケット(日付指定のないもの)
・パートナー・パス(日付指定のないもの)
・ユニバーサル・エクスプレス・パス
・ユニバーサル VIP エクスペリエンス・プライベート・ツアー
・ユニバーサル VIP エクスペリエンス・グループ・ツアー
・ハロウィーン・ホラーナイト R.I.P. ツアー
・グリーティング・フォト時間予約券
・パワーアップ・バンド引換券
・モンスターハンターワールド:アイスボーン XR WALK 体験チケット
・2022年10月8日以降に購入された各種スタジオ・パス(入場券)
宿まりでUSJに行く方は、全国旅行支援がおすすめ!
宿泊費(チケット代付きプランも対象なら)
20%割引
(楽天トラベルなら最大35%引き!)
▼各旅行予約サイトの全国旅行支援ページはこちら▼
・楽天トラベル
・じゃらん
・るるぶトラベル
・JTB
・日本旅行
・HIS
・JAL
・ANAスカイツアーズ
・ゆこゆこ
・Yahoo!トラベル
・一休.com
・近畿日本ツーリスト
まとめ
「イベント割USJ買い方!アップロード方法や当日券・購入済払い戻しについても!」についてまとめました。
イベント割でのUSJのチケット購入は、USJ公式のWEBチケットサイトのみとなっています。
証明書のアップロードをしないと注文が先に進めませんので、先に証明書画像の準備をしてから購入手続きに入るのがオススメです。
スマホからだと、画像の撮影もアップロードも簡単ですので、スマホから手続きするのが簡単ですよ!
また、イベント割開始前に購入済みのUSJチケットについては、イベント割に切替前提の方のみ払い戻し対応がされています。
もともと買っていたチケットと同日のイベント割チケットがある場合のみ可能となります。
また、払い戻し対応期間は11月16日までとなっていますので、払い戻し予定の方は、早めにお手続きしてくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント