南沙良さん主演の映画「この子は邪悪」が2022年9月1日公開と発表になっており話題になっていますね。
超イケメン俳優の玉木宏さんや、なにわ男子大西流星さんらが出演することもあり、フライヤーが欲しいという方も多いですよね。
映画「この子は邪悪」のフライヤーはいつから配布になるのでしょうか。
また、映画「この子は邪悪」は全国公開ではないようで、どこの映画館で見られるのでしょうか。
この記事では
・映画この子は邪悪はどこで見られる?北海道東北は対象外!
についてまとめていきます。
映画この子は邪悪フライヤーはいつから配布?
映画「この子は邪悪」のフライヤー配布開始は、映画公開2〜3ヶ月前の2022年6〜7月の間に始まると予想します。
映画「この子は邪悪」の配給会社は、ハピネットファントム・スタジオです。
ハピネットファントム・スタジオで直近で公開済み・これから公開となるのは、
・神尾楓珠さん主演「恋は光」
があります。
これらのフライヤー配布開始日を調査したところ以下のような結果となりました。
どちらの映画もムビチケ(前売り券)発売開始とほぼ同時に、フライヤー配布も開始となっています。
そのため、映画「この子は邪悪」のフライヤー配布開始は、映画公開の約2〜3ヶ月前と考えておくと良さそうです。
映画名 | 公開日 | フライヤー配布開始 | ムビチケ発売開始 |
君が落とした青空 | 2022年2月18日(金) | 2021年12月22日(水) (公開約2ヶ月前) |
2021年12月24日(金) |
恋は光 | 2022年6月17日(金) | 2022年3月18日(金) (公開約3ヶ月前) |
2022年3月25日(金) |
この2作品では、1度フライヤーがなくなったとしても、また補充され、配布開始から1ヶ月経った頃にもゲットできたという声がありました。
ただ今回は、なにわ男子大西流星さんがキャストにいますので、フライヤーが無くなるのは通常時より早くなることが予想されます。
1度行ってなかったとしても、映画館の方に聞いてみると在庫がある場合もありますので、確認してみるのもありです!
フライヤーは、映画が上映される映画館で配布となりますので、上映される映画館がどこなのか知りたいですよね!
映画この子は邪悪はどこで見られる?北海道東北は対象外!
映画「この子は邪悪」は北海道東北以外の全国で見られます。(2022年5月16日現在)
しかし、上映映画館が、北海道・東北以外の地域で26ヶ所のみとかなり少ないことが分かります。
以下が映画「この子は邪悪」を見られる映画館一覧です。
千葉 T・ジョイ蘇我 043-209-3377 東京 新宿バルト9 03-5369-4955 東京 渋谷シネクイント 03-3477-5905 東京 グランドシネマサンシャイン 池袋 03-6915-2722 東京 T・ジョイSEIBU大泉 03-5933-0147 東京 T・ジョイPRINCE品川 03-5421-1113 神奈川 横浜ブルク13 045-222-6222
新潟 T・ジョイ新潟万代 025-242-1840 新潟 T・ジョイ長岡 0258-21-3190 石川 シネマサンシャインかほく 076-289-1511 静岡 シネマサンシャイン沼津 055-926-7712 愛知 センチュリーシネマ 052-264-8580 愛知 ミッドランドシネマ名古屋空港 0568-39-3911
京都 T・ジョイ京都 075-692-2260 大阪 梅田ブルク7 06-4795-7602
島根 T・ジョイ出雲 0853-24-6000 広島 広島バルト11 082-561-0600 山口 シネマサンシャイン下関 083-235-3001 愛媛 シネマサンシャイン エミフルMASAKI 089-984-2211
福岡 T・ジョイ博多 092-413-5333 福岡 T・ジョイリバーウォーク北九州 093-573-1566 福岡 T・ジョイ久留米 0942-41-8250 大分 T・ジョイパークプレイス大分 097-528-7678 宮崎 ワンダーアティックシネマ 0985-78-4337 鹿児島 鹿児島ミッテ10 099-812-6662 鹿児島 シネマサンシャイン姶良 0995-55-0333 引用元:映画「この子は邪悪」公式サイト
こちらは2022年5月16日現在での一覧となりますので、今後増える上映場所が増える可能性もあります。
続報を待ちましょう。
映画この子は邪悪のあらすじ
映画「この子は邪悪」はオリジナル作品で原作はありません。
映画「この子は邪悪」のあらすじは以下の通りです。
窪 花(南沙良)
窪 司朗(玉木宏)…心理療法室院長。花の父。
窪 繭子(桜井ユキ)…花の母。
窪 〇〇…花の妹
四井純(大西流星)…高校生。花と心を通わせていく。
窪花は一家で交通事故にあい、花は心に深い傷を、父司朗は足に後遺症、母は植物状態、妹は顔に重度のやけどを負う。
そんな花の元に、母の心神喪失の原因を探っている高校生・四井純が訪れる。
花と純は心を通わせていく。
ある日、父司朗が植物状態から5年ぶりに目覚めたと母を家に連れ帰ってくる。
父司朗は「奇跡が起きた」と喜ぶが、花は違和感を感じる。
司朗が連れて来た母は「この人、お母さんじゃないー」
動画を見てもなんとも不穏な空気を感じます。
どんな真相が隠されているのか、見ながら考察していくのも楽しみですね。
映画「この子は邪悪」には原作はありませんが、2022年7月8日にノベライズ本が発売予定トンっています。
まとめ
「映画この子は邪悪フライヤーはいつからでどこで見られる?北海道東北は対象外!」についてまとめました。
映画「この子は邪悪」のフライヤーは、映画公開2〜3ヶ月前となる2022年6月〜7月あたりから配布が開始となりそうです。
前売り券(ムビチケ)の販売開始とほぼ同時に始まるので、前売り券発売情報は要チェックです。
またフライヤーは一度なくなっても補充される場合がありますので、配布開始になって映画館においていない時は映画館の方に確認してみるのもありです!
なにわ男子大西流星さん出演ということもあり、楽しみにされてる方は多くいると思いますが、映画「この子は邪悪」は上映劇場が限られています。
フライヤーは基本的に上映の映画館にて配布となりますので、お近くに上映映画館がない方は、近くにお住いの方にお願いする形になります。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント