九州学院野球部の村上慶太さんがドラフト注目選手として話題になっています。
村上慶太選手の出身中学はどこなのでしょうか。
また、現在ヤクルトスワローズでプロ選手として活躍している村上宗隆選手の弟であることから、その実力(これまでの成績)も気になりますよね!
スポーツ選手としては身長体重などのプロフィールもチェックしたいところです。
村上慶太選手はかなり恵まれた体格の持ち主で、兄弟や両親(父親・母親)も実はスポーツをされていたんです。
この記事では以下のことについてまとめています。
・村上慶太の身長体重などのプロフィール
・村上慶太の家族(兄弟父母)
村上慶太の中学や成績は?
九州学院・村上慶太選手の出身中学や小学校は以下の通りです。
村上慶太選手は、小学校4年生から野球を始めています。
同九州学院の6番後藤大和選手とは小学校からの幼なじみです。
中学は熊本市立長嶺中学校ですが、中学校の野球部ではなく、地元の「熊本東リトルシニア」に所属します。
地元のチームとはいえ、村上慶太選手の兄・村上宗隆選手(ヤクルトスワローズ)のほか、吉本亮(福岡ダイエーホークス)などのプロ選手出身チームです。
中学3年生の時にリトルシニア全国選抜野球大会に出場しています。
高校に入学してからは、1年生の秋の県大会でレギュラー入りを果たしています。
詳しい成績については現在調査中です。
村上慶太の身長などのプロフィール
村上慶太選手の身長などのプロフィールは以下の通りです。
村上慶太選手は、高校3年生にして、身長体重が190cm/94kgとかなり大きく恵まれた体格であることがわかります。
実は、プロ野球選手である兄の村上宗隆選手は188cm97kgで、お兄さんよりさらに大きいんです。
村上慶太選手は、高校卒業後、進学なのかプロ入りなのかはまだわかっていませんが、恵まれた体格であり、ドラフトからも注目を集めている選手ですので、ぜひプロとして活躍している姿が見たいですよね!
甲子園2022での他の注目選手もチェック↓

村上慶太の家族(兄弟父母)
村上慶太選手の兄弟や両親(父親・母親)は以下の通りです。
母親:村上文代
兄(長男):村上友幸
兄(次男):村上宗隆
本人:村上慶太
村上慶太の両親(父親・母親)
村上慶太選手の両親は、2人ともスポーツをされていました。
村上慶太選手の父親も小さい頃から野球をしていました。
村上慶太選手はじめ、村上家の男子たちが野球を始めたのは父親の影響もあるかもしれませんね!
父親の公弥さんは、高校生の時、肩の怪我により野球が続けられなくなってしまいました。
現在は、「ムラカミ不動産」という不動産会社を経営されています。
村上慶太選手の母・文代さんは、高校時代バレーボールをされていました。
ポジションまではわかりませんでしたが、3兄弟の身長から、母・文代さんも身長が大きいのかもしれません。
村上慶太の兄(長男)
村上慶太選手の上の兄(長男)は、友幸さんです。
兄・友幸さんも、村上慶太選手と同じ熊本東リトルシニア出身です。
高校は東海大付属熊本星翔高校、大学は東海大学に進学。
現在は、社会人野球「テイ・エステック硬式野球部」に所属し、野球をしています。
3兄弟そろって野球選手なんです!
テイ・エステック硬式野球部のHPでは投手として紹介されています。
村上慶太の兄(次男)
村上慶太選手の2番目の兄(次男)は、村上宗隆さんです。
記録を打ち出し、超有名な、ヤクルトスワローズの村上宗隆選手です!
兄・宗隆さんも村上慶太選手と同じで、熊本東リトルシニア・九州学院卒です。
兄弟でヤクルトスワローズの選手になったら、これはもう激アツですね!
次男・宗隆 188cm/97kg
三男・慶太 190cm/94kg
3兄弟そろって、野球をしており、みんな体が大きいんですね!
ますます村上慶太選手の今後の活躍に期待してしまいます。
まとめ
「村上慶太の中学や成績は?身長体重などのプロフィール・家族についても!」についてまとめました。
村上慶太選手の中学は、熊本市立長嶺中学校です。
中学では、学校の野球部ではなく、地元のチーム「熊本東リトルシニア」で活躍していました。
中学3年生の時には、リトルシニア全国選抜野球大会に出場しています。
高校生になってからは1年秋の県大会でレギュラー入り。
甲子園2022では、背番号3で活躍しています。
村上慶太選手は身長体重が190cm/94kgとかなり恵まれた体格であることがわかりました。
兄弟3人そろって野球選手という、ザ・野球一家なんですね。
これからの活躍にも期待です!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント