毎年恒例のサマソニが2023年も開催が決定しており、出演アーティストの発表が始まりましたね!
サマソニ2023のチケットはいつから発売開始になるのでしょうか。
また、購入方法もいくつかあるようなので、どのタイミングでどの方法で買えばいいのかが知りたいところですよね。
サマソニには東京会場と大阪会場があるので、それぞれの場所のチケットの購入方法や金額についてもチェックしていきましょう!
一般発売の時期についても確認していきますよ!
この記事では、以下のことについてまとめています。
・サマソニ2023チケット東京・大阪のそれぞれの料金と券種!
・サマソニ2023チケット一般発売はいつ?
サマソニ2023チケットはいつからで購入方法は?大阪は?
サマソニ2023のチケットの発売がいつからかは、一番早いもので2月1日(水)12:00〜となっています。
サマソニ2023のチケットの購入方法は以下の通りで、会場が東京か大阪でチケットの値段が変わってきます。
一般発売については、最後の見出しで説明していきます。
ここでは、クリエイティブマン先行とオフィシャル先行のチケット購入方法を詳しく見ていきます。
サマソニ2023チケット購入方法①クリエイティブマン3A・モバイル先行
サマソニ2023チケット購入方法で一番最初にあるのが、クリエイティブマン3A・モバイル先行です。
購入申し込み期間などは、東京・大阪共通です。
1月29日時点で発表になっているのは、2DAYチケットのみです。
2DAYSチケットと1DAYチケット/プラチナチケットの販売開始日が異なりますのでご注意ください。
また、2DAYチケットは、抽選ではなく先着順となりますので、発売開始と同時に購入手続きするのがオススメですよ!
クリエイティブマン先行でチケットを購入するには、クリエイティブマンの有料会員に登録する必要があります。
クリエイティブマンの会員には3Aとモバイルの2種類があります。
クリエイティブマン3A会員 | クリエイティブマンモバイル会員 |
・年会費 5,500円(税込)
・特典 |
・月額 330円(税込) (年間で3,960円) ・特典 |
3Aとモバイルで当選確率に大きな違いはありませんが、3Aの方が受付するチケットの券種が豊富なので、チャンスは多くなります。
また3Aには特典として、サマソニ東京会場での3A専用ラウンジ(休憩スペース)の利用が可能となっています。
これはありがたいですよね!
3A・モバイル両方に入会することも可能です。
モバイル会員の方は、入会してからの期間により会員ランクがつき、最初はブロンズからスタートします。
今回のサマソニチケットは、会員ランクGOLD(入会1年以上)以上が割引価格での購入が可能となっています。
サマソニ2023チケット購入方法②特典付きオフィシャル先行
サマソニ2023チケット購入方法2つ目は、サマソニオフィシャル先行です!
購入申し込み期間は東京・大阪共通です。
1月29日時点で発表になっているのは、2DAYチケットのみです。
オフィシャル先行も、クリエイティブマン先行同様に、2DAYチケットと1DAYチケット/プラチナチケットの販売開始日が異なります。
1DAYチケット/プラチナチケットについても詳細がわかりましたら更新していきますね!
サマソニ2023チケット東京・大阪のそれぞれの料金と券種!
サマソニ2023チケットの料金と券種を見ていきます。
サマソニ2023チケット券種・特典
サマソニ2023のチケットは、大きく分けて3種類があります。
特典がつくのは、オフィシャル先行のすべてのチケットとプラチナチケットです。
調査中
■プラチナチケット特典
・専用ヴューイングエリア
・専用クローク
・ウエルカムドリンク
・専用ラウンジ
・グッズ売り場ファストレーン
・会場間専用シャトルバス
サマソニ2023チケット東京・大阪それぞれの料金
また、東京会場と大阪会場で料金が異なります。
サマソニ2023チケット料金一覧(税込)が以下です。
東京 | 大阪 | |
クリエイティブマン3A会員/モバイル会員(会員ランクGOLD以上) 2DAYチケット |
33,000円 | 29,000円 |
特典付オフィシャル先行 2DAYチケット |
34,000円 | 30,000円 |
一般発売 2DAYチケット |
34,000円 | 30,000円 |
クリエイティブマン3A会員/モバイル会員(会員ランクGOLD以上) 1DAYチケット |
18,000円 | 15,500円 |
特典付オフィシャル先行 1DAYチケット |
18,500円 | 16,000円 |
一般発売 1DAYチケット |
18,500円 | 16,000円 |
クリエイティブマン3A会員/モバイル会員(会員ランクGOLD以上) プラチナチケット |
31,000円 | 26,000円 |
特典付オフィシャル先行 プラチナチケット |
32,000円 | 27,000円 |
一般発売 プラチナチケット |
32,000円 | 27,000円 |
クリエイティブモバイル先行に申し込む際、つい最近モバイル会員になった方(加入1年未満)は、会員ランクがGOLD未満となるため、割引にはならず通常価格(一般発売と同じ金額)での購入となります。
購入自体は会員ランクがGOLD未満でもOKです!
サマソニ2023チケット一般発売はいつ?
サマソニ2023チケット一般発売は、5月27日(土)10:00〜となっています。
現在はまだ詳細が出ていませんので、詳細がわかりましたら更新していきますね!
サマソニ2023日程・会場
サマソニ2023の日程と会場は以下の通りです。
サマソニ2023東京|日程・会場
東京はZOZOマリンスタジアムと幕張メッセの2会場で行われます。
会場間は少し距離があり、プラチナチケットだと会場間シャトルバスが付いてきます。
サマソニ2023大阪|日程・会場
まとめ
「サマソニ2023チケットはいつからで購入方法は?一般発売と大阪会場についても!」についてまとめました。
サマソニ2023のチケットは、一番早いもので2/1(水)12:00からとなっています。
抽選ではなく先着順となっていますので、もう行くことが決まっている方は早めに購入をしてくださいね!
購入方法は大きく分けて3つ
・クリエイティブマン先行
・特典付きオフィシャル先行
・一般発売
となっています。
一般発売は、特典付きオフィシャル先行でチケットが売り切れてしまった場合行われなくなりますので、サマソニに行くなら特典付きオフィシャル先行までで購入しておくのが良さそうです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント