SixTONES(ストーンズ)ライブツアー2022「Feel da CITY」が2022年1月4日から9会場で全21公演の予定でスタートしています。
2021年の夏にあったSixTONES(ストーンズ)ライブは残念ながら中止になってしまったため、今回のSixTONES(ストーンズ)ライブツアー2022「Feel da CITY」はファン待望のライブツアーです。
しかし、世の中の状況がどんどん悪化しており、ジャニーズの中でもコロナ感染者が出て、中止になったコンサートもあります。
今後SixTONES(ストーンズ)ライブツアー2022「Feel da CITY」の中止や延期はあるのか気になるところですよね。
また中止や延期になった場合、振替公演や配信がどうなるかも気になるところです。
この記事では
SixTONESライブ2022振替公演や配信についても
についてまとめていきます。
SixTONESライブ2022は中止や延期になる?
これまでSixTONESライブ2022での中止公演は出ており、中止公演は以下の通りです。
・3/19 , 3/20 宮城公演
愛知公演の中止は、メンバーのコロナ陽性によるものでした。
その後愛知公演は振替公演が決定し、3/9 , 3/10に振替公演が開催されました。
宮城公演の中止は、公演3日前の福島県沖地震が原因です。
現在、振替公演の発表はありません。
また追加公演として決定しているのが
5月1日(日)13時開演 大阪城ホール
です。
追加公演については再受付なしとのことなので、復活当選や制作開放席での案内になることが予想されます。
今後もSixTONESライブ2022では中止や延期の可能性があります。
実際に、
2021年〜2022年にかけてのツアー中だったがメンバーがコロナ感染し、残りの2公演中止
■JOHNNY’S Island THE NEW WORLD
関係者コロナ陽性発覚し、公演当日に中止発表。
その後の公演も中止発表中。
とジャニーズの他の公演でも中止が出ています。
しかし、今の所、「メンバーやスタッフにコロナ感染者が出た」という理由での中止であり、「感染状況の悪化から中止」というライブはありません。
また最近でも、復活当選や制作開放席の案内が出ており、ジャニーズ事務所としては開催の方向で動いているということが分かります。
一番直近で出た案内としては
キスマイライブ2022大阪会場
制作開放席案内メール
■2022年1月25日
SixTONESライブ2022愛知会場
制作開放席案内メール
です。
大阪は2022年1月25日現在、大阪モデルで赤とかなりの非常事態となっています。
SixTONESが次に行う公演は愛知会場で、大阪に比べるとまだ感染者数は少ないですが、それでも日々悪化の一途をたどっている状況です。
SixTONESほんとにライブやって大丈夫?
わたし当選してるから行きたいし、やるなら行くけど。
本人たち、スタッフ、お客さんのこと考えたら
延期がいい気がしてならない
しかも今や誰がかかってもおかしくないから、
当選してたのにコロナ感染して行けなくなったファンの気持ちズタボロじゃない?— ユーミン (@murafujisyan) January 24, 2022
この状況じゃライブ無理
会社からも会食含め全て禁止令出た
ライブ参戦予定者8人はいるPCR検査が空港で無料できるようになってたけど結局潜伏期間もあるし何回か通ってるうちに万が一、感染してた時に蔓延させてると思ったら怖すぎる
お願い
早めに延期のアナウンスを#SixTONES_FeeldaCITY— 油淋鶏 (@SMGO110122) January 24, 2022
SixTONES流石に延期してほしい
ストのためでもあるけど、流石にこんなに増えたら行けない
行きたいけど行けない人でいっぱいになると思うどうかご検討ください#SixTONES_FeeldaCITY
— aiueo (@aiueo79564545) January 24, 2022
ファンの中からも
延期にしたほうがいいのでは?
本当にやるの?
と不安の声が上がっています。
ジャニーズ事務所としては
時間別入退場
スマイルアップシールド無償配布
歓声禁止
などの対策を講じています。
しかし、SixTONESライブ2022の初日横浜アリーナでは、メンバーからファンに対して「声を出さないで」と注意する場面があったり、なかなかルールが守られていない実情がありました。
全国各地で緊急事態宣言が発令になっていた2021年5月のジャニーズ事務所の対応はどうだったかというと、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が適用されていた地域でもジャニーズのライブが行われていました。
中止になったのはTravis Japanの北海道公演(4/27〜)のみで、原因はメンバー6人のコロナ感染でした。
このことから、ジャニーズ事務所としては基本のスタイルとして、
という条件が揃っていればライブは実施する方向のようです。
しかし、2022年1月現在、ジャニーズ事務所でも感染者が相次いでいることから、中止や延期の可能性は十分あり得ます。
中止になった場合の払い戻しについてはこちら

SixTONESライブ2022振替公演や配信について
中止になっていたSixTONESライブ2022愛知公演(2/1,2/2)ですが振替公演が決定しました。
2/1(火)→3/9(水) 18:00
2/2(水)→3/10(木) 13:00/18:00
愛知公演の振替公演はあくまで「振替」になりますので、すでに当選していた方達に行く権利があります。
また、振替の愛知公演においては、制作開放席もありました。
今後も中止や延期の発表があった場合には振替公演が検討されると考えられます。
また、配信に関しては、
2020年にはキスマイ(無観客)
が配信ライブを行なっています。
キスマイライブ2020は、緊急事態宣言で施設の使用制限が出たことにより、全公演が中止となりました。
状況的に振替公演も叶わず、2020年10月3・4日に無観客での配信ライブを行いました。
現段階では、公式からのアナウンスはありませんが、他グループで配信の実績もあることから、可能性としては配信もあり得ます。
まとめ
「SixTONESライブ2022は中止や延期になる?振替公演や配信についても」についてまとめました。
2022年1月25日現在では、SixTONESライブ2022は中止や延期のアナウンスはありません。
過去の状況を見ても
メンバーやスタッフにコロナ感染者が出た
イベント自粛要請が出た
ということがない限り、ジャニーズのライブは実施されているようです。
今の所は全てのライブは実施の予定で動いているようですが、ジャニーズ事務所内でも感染者が続々出ていますので、今後SixTONESライブ2022の中止や延期の可能性は十分あります。
またSixTONESライブ2022振替公演についても、現段階ではアナウンスはありません。
配信についても予定はありません。
他ジャニーズグループで配信を行っているグループはありますので、もし中止や延期ということになれば検討されるかもしれませんね。
メンバーもスタッフもファンもみんな元気に乗り越えられることを祈ります。



コメント