すとぷりアリーナツアー2023チケット申し込み方法!場所やスマホなしの時はどうなる?

イベント

すとぷりアリーナツアー2023「すとぷり ARENA TOUR 2023 “Here We Go!!”」が2023年1月より開催されることが発表になり、早速、チケット最速先行受付がスタートしています。

チケットを取るのがなかなか難しいすとぷりライブですが、チャンスは何回あるのでしょうか。

 

また、すとぷりアリーナツアー2023では、電子チケットとなるため、STPR IDが必要となってちょっとややこしいんです。

スマホを持っていない子供はどうしたらいいのかというところも知りたいですよね。

 

この記事では、以下のことについてまとめています。

・すとぷりアリーナツアー2023チケット申し込み方法!
(チャンスは何回ある?)
・すとぷりアリーナツアー2023スマホなしの時IDはどうなる?
・すとぷりアリーナツアー2023の場所・日程
スポンサーリンク

すとぷりアリーナツアー2023チケット申し込み方法!

すとぷりアリーナツアー2023「すとぷり ARENA TOUR 2023 “Here We Go!!”」のチケット申し込み方法は以下の通りです。

確定
・前半最速先行受付
10月30日(日)21:00~11月13日(日)23:59

今後の予想
・Twitter先行
・最終先行

チケット価格
・指定席 6,600円
・ファミリー席 5,500円
※3歳以上有料
※最大4枚まで

これまでの傾向からチャンスは3回になると予想します。

全国5大ドームツアー2022ファイナルのベルーナドーム公演では一般発売はありませんでしたので、今回のすとぷりアリーナツアー2023でも一般発売はない可能性が高いと考えます。

 

それでは、それぞれの申し込みについてもう少し詳しくみていきます。

すとぷりアリーナツアー2023前半最速先行受付

すとぷりアリーナツアー2023最速先行受付の詳細は、以下の通りです。

申し込み期間
10月30日(日)21:00~11月13日(日)23:59

当落確認・支払い期間
11月19日(土)18:00~11月23日(水・祝)23:59

注意事項
・チケット申し込みには「STPR ID」が必須
・デジタルチケットのため、入場者全員スマホ(or タブレット)が必要
・チケットは1申込最大4枚まで
(ファミリー席は2枚以上4枚まで)
・3歳以上は有料
・全ての公演に1回ずつ申込可

申し込み方法
「STPR ID」の登録(無料)
すとぷりアリーナツアー2023公式ページの「申し込み」ボタンから申し込み手続き
・公演選択
・席の種類、枚数、支払い方法、受取り方法の選択
・申込内容の確認
③登録メールアドレスに申し込み完了のメールが届く

すとぷりアリーナツアー2023に申し込みをするためには、基本的には、必ず入場者全員が

・「STPR ID」
・スマートフォン or タブレット

が必要になってきます。

 

ただ、中学生以下のお子さんで、スマートフォンやタブレットがないという方もいますよね。

その場合は、ファミリー席に申し込めばOKです!

すとぷりファミリー席申込方法/スマホなしの時は?

【すとぷりライブファミリー席とは?】

・年齢制限 中学生(公演当日15歳)以下のお子様とその保護者(公演当日20歳以上)のグループ
着席指定
・全員同時入場
・3歳以上有料
・2歳以下で座席不要の場合、保護者1名につきお子様1名まで膝上鑑賞OK
スタンド席1列目になることが多い

すとぷりライブのファミリー席は、着座指定の席で、保護者と中学生以下の組み合わせで申し込みをする席です。

申込時中学生でも、公演当日中学を卒業していると対象外となりますので、ご注意ください。

 

ファミリー席だと、STPR IDが必要なのは

・保護者
・小学生以上の同行者

となります。

未就学児(幼稚園・保育園以下)については、STPR IDは不要です。

ただし、年齢の確認がありますので、未就学児含めお子さん全員の本人確認書類は必要になってきます。

 

小学生以上の同行者については、スマートフォンは不要ですが、チケット発券後に同行者のSTPR ID登録があります。

そのため、会場に行く小学生以上の同行者本人のSTPR IDが必要となってきます。

 

【当日の流れ】

①チケット発券
②同行者登録
(小学生以上の同行者は、その本人のSTPR IDを取得し、それを登録)
③入場時、代表者が全員分のチケットをスマホで表示
④入場者全員の本人確認

 

小学生以上は全員、事前にSTPR IDの登録が必要となりますが、チケットの表示は代表の保護者ができればいい(チケットの分配不要)ので、当日、小学生以上の同行者はスマホは不要になります。

 

スマホを持っていないお子さんが一緒の場合は、ファミリー席に申し込んでください。

すとぷり指定席申込方法

すとぷりアリーナツアー2023で、指定席で申し込みをする場合は

・STPR IDの取得
・当日入場者全員がそれぞれスマートフォンを持っている必要あり
・同行者登録は、当選後、当日までにチケット分配するタイミングで
・当日、入場者全員本人確認(顔写真付)あり

となっています。

指定席の場合は、入場する人は、1人1台スマホやタブレットを持参し、それでチケットを表示するようになります。

 

申し込み枚数は1公演あたり4枚まで、複数公演申し込みが可能となっています。

【例】
○    宮城1/21昼 4枚、1/21夜 4枚
×  「宮城1/21昼 4枚」 × 2回申し込み

すとぷりアリーナツアー2023Twitter先行

すとぷりライブでは、いつもTwitter先行が行われています。

今回のすとぷりアリーナツアー2023でもTwitter先行はあると予想します。

 

情報がありましたら更新していきますね!

すとぷりアリーナツアー2023の場所・日程

すとぷりアリーナツアー2023の場所(会場)や日程は以下の通りです。

【前半】

会場 日程(2023) 開場/開演
宮城
セキスイハイムスーパーアリーナ
1/21(土)

1/22(日)

11:30 / 13:00
16:30 / 18:00

10:30 / 12:00
15:30 / 17:00

兵庫
神戸ワールド記念ホール
1/28(土)

1/29(日)

11:30 / 13:00
16:30 / 18:00

10:30 / 12:00
15:30 / 17:00

神奈川
ぴあアリーナMM
2/4(土)

2/5(日)

11:30 / 13:00
16:30 / 18:00

10:30 / 12:00
15:30 / 17:00

福岡
マリンメッセ福岡A館
2/11(土)

2/12(日)

11:30 / 13:00
16:30 / 18:00

10:30 / 12:00
15:30 / 17:00

静岡
エコパアリーナ
2/25(土)

2/26(日)

11:30 / 13:00
16:30 / 18:00

10:30 / 12:00
15:30 / 17:00

神奈川
横浜アリーナ
3/4(土)

3/5(日)

11:30 / 13:00
16:30 / 18:00

10:30 / 12:00
15:30 / 17:00

広島
広島グリーンアリーナ
3/18(土)

3/19(日)

11:30 / 13:00
16:30 / 18:00

10:30 / 12:00
15:30 / 17:00

【後半】

会場 日程(2023) 開場/開演
埼玉
さいたまスーパーアリーナ
4/1(土)

4/2(日)

11:30 / 13:00
16:30 / 18:00

10:30 / 12:00
15:30 / 17:00

愛知
日本ガイシホール
4/8(土)

4/9(日)

11:30 / 13:00
16:30 / 18:00

10:30 / 12:00
15:30 / 17:00

大阪
大阪城ホール
4/15(土)

4/16(日)

11:30 / 13:00
16:30 / 18:00

10:30 / 12:00
15:30 / 17:00

北海道
真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
4/29(土)

4/30(日)

11:30 / 13:00
16:30 / 18:00

10:30 / 12:00
15:30 / 17:00

全て土日開催で、各会場2days、それぞれ昼と夜の2部制となっています。

 

現在は、全国旅行支援の関係もあって、ホテルが埋まりやすくなっています。

遠征予定の方は、申し込み段階からもうホテルを予約しておくのが間違いないですよ!

 

多くのホテルでは、宿泊日の前日からキャンセル料金がかかるようになっています。

念のため、キャンセル料がいつからかかるか、よく確認して予約してみてくださいね!

\ホテルが埋まる前にすぐ見てみる/

まとめ

「すとぷりアリーナツアー2023チケット申し込み方法!場所やスマホなしの時IDはどうなる?」についてまとめました。

すとぷりアリーナツアー2023のチケット申し込み方法で現在発表になっているのは

・最速先行受付
10月30日(日)21:00~11月13日(日)23:59

です。

1公演あたりの申し込み枚数は上限4枚ですが、複数公演申し込みが可能となっていますので、いきたい会場は複数申し込んでみるといいですね!

 

小学生以上中学生以下で、スマートフォンを持っていない場合は、ファミリー席を申し込めば、当日スマホなしでも入場できますよ!

ただし、小学生以上は指定席・ファミリー席関係なく、「STPR ID」(登録無料)が必要となりますので、会場に行く本人の情報でSTPR IDを取得してくださいね!

 

倍率が今回もやばそうですが、こちらの記事を読んでくださった皆様が当選しますように。

最後までお読みいただきありがとうございました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
イベント
ritam55をフォローする
りーたむブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました