鈴木芽吹(すずきめぶき)さんは、昨年の箱根駅伝2021に駒澤大学1年生として初出場。
5区に出場し、区間4位という結果でした。
2021年9月に疲労骨折をしましたが、現在は復調し、箱根駅伝2022での活躍が期待されている選手です。
陸上選手としての実績もありますが、イケメンなのでその点でもファンがいる注目選手なんです。
駒澤大学のエースとも言える鈴木芽吹さん、これだけ実力があると、両親や兄弟も陸上関係者なのか気になりますよね。
この記事では
鈴木芽吹の身長体重などのプロフィールについても
についてまとめていきます。
鈴木芽吹の両親や兄弟の家族構成を調査!
鈴木芽吹さんの両親がどのような人なのかを調査しましたが、具体的な情報は出てきませんでした。
この投稿をInstagramで見る
しかし、鈴木芽吹さんのインタビューなどから、両親がどんな方なのかが見えてきました。
中学校は熱海市立泉中学校に通っていましたが、この中学校には陸上部がありませんでした。
そのため、中学ではソフトテニス部に所属し、それとは別に熱海市隣の伊東市にある陸上クラブに所属していたそうです。
両親はクラブへの送迎や大会でのサポートなどが大変だったと思います。
この時点で、息子である鈴木芽吹さんを大切にされて、目一杯応援してくれる愛情深い両親であることがわかりますね。
鈴木芽吹さんは、高校が陸上名門校である佐久長聖高等学校、大学が駒澤大学と高校大学共に私立です。
このことから鈴木芽吹さんの両親は経済的に余裕があるお仕事をされているのではないと思われます。
(高校時代の鈴木芽吹さんは丸刈りだったんですね)
2019高校駅伝
1区 鈴木芽吹 7位➡️駒澤
3区 伊藤大志 18位➡️早稲田
2020高校駅伝
4区 吉岡大翔 1位➡️❓❓❓
噂… pic.twitter.com/TJbQMqVWSP— chencolleen (@chencolleen2003) November 27, 2021
また、「芽吹」という名前には意味があって
自身の「芽吹(めぶき)」の名前の由来については「人生の中で、どういう世界にいたとしてもその世界で芽が出るようにという願いが込められている」と話し、両親に感謝した。
引用:熱海ネット新聞
生まれた時から世界で活躍できることを願って名前をつけられたんですね。
現在、オリンピックも期待されている鈴木芽吹選手、両親の願いが叶いつつありますね。
田澤廉 27:39.21
鈴木芽吹 27:41.68
駒澤大が日本選手権表彰台を!#日本選手権10000m pic.twitter.com/feMff8sqL1— EKIDEN News (@EKIDEN_News) May 3, 2021
そして、鈴木芽吹さんの祖父は父方母方両家ともに陸上選手だった可能性があります。
父方の祖父は「御殿場の隼」
母方の祖父は「伊東の韋駄天」
どちらも「地名+俊足であることがイメージできる言葉」で、このことから、鈴木芽吹さんの祖父は陸上選手だったということが考えれますね。
その祖父の影響を受けた両親だからか、両親は鈴木芽吹さんは小学生の時、地元熱海市で開催されている箱根駅伝を見に連れていきました。
それが鈴木芽吹さんが陸上を始めたきっかけになったそうです。
両親が陸上をしていたかはわかりませんが、息子である鈴木芽吹さんに興味があることはどんどん経験してほしい、応援してあげたいという子供をとても大切にされる素敵な両親であることが伺えます。
鈴木芽吹さんの兄弟についても、今の所情報は出ておりません。
もし、鈴木芽吹さんに兄弟がいれば、その方も陸上をされて兄弟ランナーとしてメディアで取り上げられていてもおかしくないですよね。
鈴木芽吹さんは中学時代のクラブの送り迎えや大会の付き添いなど、両親がつきっきりでサポートしていたことを考えると一人っ子なのかもしれませんね。
鈴木芽吹の身長体重などのプロフィールについても
2021年1月のzipで「熱海の貴公子」と紹介された鈴木芽吹さんのプロフィールを見ていきましょう。
この投稿をInstagramで見る
生年月日:2001年6月3日
身長:174cm
体重:57kg
血液型:O型
出身地:静岡県熱海市
小中学校:熱海市立小中学校(小中併設校)
高校:長野県佐久長聖(さくちょうせい)高校
大学:駒澤大学経営学部経営学科
20歳男性の平均身長170.9cm、平均体重64.6kg
体重は平均より約7kg軽く、流石のランナー体型です。
普段、チームメイトからは「謙虚」と評されており、取材対応の物腰も柔らかいが、大学駅伝界きっての闘将、駒澤大・大八木弘明監督が「負けん気の強さは相当なもの」と認めるメンタルの強さも備えている。
レースでの集中力も高く、舞台が大きくなっても力を出しきれる点も魅力だ。
引用:NumberWeb
また、性格はとても「謙虚」だけど「負けず嫌い」なんだそうです。
謙虚にひたむきに練習に取り組み、負けん気の強さで走りもどんどん強くなるんですね。
まとめ
「鈴木芽吹の両親や兄弟を調査!家族も陸上選手だった?プロフィールについても!」についてまとめてきました。
鈴木芽吹さんの両親の詳細はわかりませんでしたが、
鈴木芽吹さんの高校大学が私立であること
鈴木芽吹さんが中学の頃から地元熱海市の隣の伊東市の陸上クラブに通っていたこと
などから、経済的に余裕のある家庭で、息子のやりたいことを目一杯応援してくれる愛情深い両親であるのではないかということがわかりました。
兄弟についての情報はありませんので、鈴木芽吹さんは一人っ子である可能性が高いです。
謙虚で負けん気の強い鈴木芽吹さん、箱根駅伝2021での活躍期待したいですね!
コメント