徳川家の19代当主となった徳川家広さんですが、20代目になるであろう子供(息子/娘)はいるのでしょうか。
また、徳川家広さんの嫁(嫁)は実はベトナム人なんです。
名前や顔写真などどんな方なのか気になりますよね!
この記事では、以下のことについてまとめています。
・徳川家広の嫁(妻)はベトナム人で写真は?
・徳川家広の子供がいない場合徳川家はどうなる?
徳川家広に子供(息子/娘)はいる?
徳川家19代目当主の徳川家広さんには息子や娘などの子供はいません。
現在の嫁とは、2006年頃結婚しており、結婚17年ほどになります。
子供がいないことを選択したのか、できなかったのかは分かっていません。
ただ、子供がいないとなると徳川家の後継者はどうなるのかが気になりますよね。
徳川家広さんの後継者20代目については、最後の見出しで説明していきます。
徳川家広の嫁(妻)はベトナム人で写真は?
徳川家広さんの嫁(妻)はベトナム人で浄土宗の方です。
一般人のようで、名前や写真などの情報はありませんでした。
年齢は、徳川家広さんの11歳下なので、2023年で46歳です。
徳川家広さんが選挙に出馬された際、側でサポートされていた女性がいますので、もしかしたらこの女性が嫁なのかもしれません。
※あくまで予想です。
(ツイート画像右下)
誰かが転んだら、手をさしのべればいい。それを、転んで傷ついて悲しんでいる人に、「自己責任だ!」と突き放してきたのがアベノミクス。いつの間にか、「自己責任」という言葉が当たり前のように使われる国になってしまった。こんな無慈悲な経済政策は、止めなければならない。#徳川家広 #りっけん pic.twitter.com/wuweAZZJDs
— 徳川家広 (@hiro_tokugawa) July 20, 2019
ただ、徳川家広さんと嫁の馴れ初めは分かっていますよ!
徳川家広さんは
↓
ミシガン大学大学院
↓
財団法人国際開発高等教育機構
↓
国際連合食糧農業機関ローマ本部
↓
国際連合食糧農業機関ベトナム支部←ここ!
↓
コロンビア大学大学院政治学研究科
(アメリカ)
と大学から大学院、国際機関に進み、国際連合食糧農業機関で働いていました。
そのベトナム支部に勤めていたときに今の妻と1997年頃知り合い、付き合うようになりました。
ベトナム語習得のために家庭教師をお願いしていた徳川家広さんですが、いつもの先生が体調不良で来られなくなり、代わりにやってきたのが今の嫁だったんです。
結婚は早々に決めていたものの、2001年に日本へ帰国、2006年頃にようやく結婚に至りました。
日本で代々続く宗家の当主になる予定だった徳川家広さんの結婚ということもあり、結婚相手がベトナム人ということは家族から驚かれたものの、「いい子だね」と祝福してもらえたんだそう。
ベトナム語習得のため、家庭教師について勉強していた家広さん。いつもの先生が風邪で来られなくなり、代わりにやってきたのが、英語が堪能な今の奥さんだった。
もちろんびっくりはされましたが(笑)、家族に会わせてみると“いい子だね”と祝福してくれましたよ。ベトナムでは浄土宗と臨済宗の仏教徒がほとんどで、彼女は敬虔な浄土宗。
引用元:Yahoo!ニュース
徳川家広の子供がいない場合後継者は?家系図も!
徳川家広さんに子供(息子/娘)はいませんが、徳川家が断絶するということはなさそうです。
こちらのツイート画像が徳川家の家系図になるのですが、棒線が実子関係、二重線が養子関係を表します。
徳川宗家略系図#徳川将軍家 #徳川公爵家 #徳川宗家 pic.twitter.com/KldzIxGQvT
— shogun (@shogun_sake) October 16, 2019
線を数えてみると、約半数が養子関係での当主引き継ぎとなっているんです。
これまでも男子の実子がいない場合、娘の子供(孫)や親戚から養子を取るパターンがあったんですね。
なので、徳川家広さんと妻の間に子供がいなくても、誰かしら後継者はたてて、徳川家を継承していくということになりそうです。
まとめ
「徳川家広に子供(息子/娘)はいる?嫁(妻)はベトナム人で写真は?」についてまとめました。
徳川家広さんと妻(嫁)の間には子供はいません。
妻はベトナム人で、徳川家広さんがベトナムで働いていた時にベトナム語習得の家庭教師として出会い付き合うようになっています。
2006年頃結婚しており、もう17年ほどになります。
徳川家広さんに子供はいませんが、これまでの徳川家では、実子ではなく養子が引き継ぐということも多々ありました。
なので、19代・徳川家広さんで徳川家が終わるということはなく、養子を立てて20代目に引き継ぐということになりそうです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント